WOODコレクション(モクコレ)2024 に神奈川県の事業者が出展しました

2024年1月11日(木)~1月12日(金)に東京ビッグサイト西1・2ホール(所在地:東京都江東区)にて、東京の木 多摩産材をはじめとする日本各地の地域材を活用した木材製品の展示商談会『WOODコレクション(モクコレ)2024』(以下、モクコレ)が開催されました。

本展示会はハイブリッド開催とし、オンラインの展示商談会が2023年12月15日(金)~ 2024年1月31日(水)の間、同時開催されました。

イベントの様子

出展事業者ブース

北は北海道から、南は鹿児島県までの国産木材製品を扱う事業者が多数出展しました。
国産木材についての理解を深める体験型コンテンツや、全国各地の国産材を使用した「木塀」を一堂に展示・紹介する木塀展示コーナーが設けられていました。

ステージコンテンツ

オープニングセレモニーを皮切りに、有識者によるセミナーや、木製品のワークショップなどのステージコンテンツが二日間にわたって実施されました。
木造建築や森林・林業の魅力等、国産木材をとりまく様々なテーマを通して、国産材の新しい価値が提案されました。

関東知事会ブース

関東地方知事会ブースの1区画に、神奈川県としての県産材の利用や取り組みに関しての展示を行いました。

神奈川県内の事業者のブース

現場レポート

子ども用のおもちゃや小さなキーホルダー、精密な細工の施されたインテリア、ミニチュアの木槽等の県産材等を利用した様々な展示物が見られ、多くの方がブースに足を運ばれていました。

神奈川県の出展事業者のご紹介

堀内ウッドクラフト


FSC®森林認証のCOC認証を17年間維持し、毎年認証製品を作り続けてきました。この実績から、FSC認証製品の製造や製材品の販売、プロジェクト認証サポート、COC認証取得支援、従業員規格教育まで行います。地域木材利用実績も17年あり「かながわ木造・木育アドバイザー」を県から委託されています。神奈川県産材利用コーディネートも行えます。

神奈川県足柄上郡大井町西大井400-3

(株)ラ・ルース

ラ・ルースでは、「木を見て森を見ず」ならぬ、「木を使って海川を顧みず」にならないよう森・川・海のつながりに貢献できる製品を積極的に取り入れるライフスタイルを提案しています。間伐材ならではの魅力を、製品や空間を通して感じていただきたいと思います。地域の場所を、地域の材で演出するということだけでなく、間伐材の魅力 を他地域へも広げていけたらと考えています。自然に寄り添い、シンプルな形と素材の美しさを体感していただきたいです。お客様のご依頼に応じた、様々な製品づくりに取り組んでいます。

神奈川県小田原市桑原867-6 小田原木工団地内

(一社)さがみ湖 森・モノづくり研究所/ MORIMO


MORIMOでは、津久井の森と人をつなぐために様々な事業を展開しています。
その活動は、空間の木質化企画提案、学校の天板づくり、ノベルティの企画デザイン、オリジナルの商品開発、木育イベントへの参加、森林体験学習など、多岐にわたります。

神奈川県相模原市緑区与瀬269番地

(株)市川屋

「かながわ県産木材」の認証生産者です。首都圏に位置する神奈川県ですが、その県土の40%を森林が占めており丹沢や箱根などの山地があります。弊社では神奈川県より出材する原木を製材し、構造材や内装材に加工しております。自社プレカット工場にてプレカット加工を行うほか、無垢内装材の製作、また無垢材を2次加工し、集成材やフローリングなどの建築資材を製造しております。さがみはら津久井産材、秦野市産材も生産しております。JAS認証工場、各種森林認証COC取得、AQ認証工場です。

神奈川県厚木市七沢303

日本木槽木管株式会社

1912年(大正元年)横浜にて創業。創業以来、木材及び木製工業用品を主に営業展開をしています。そして特徴的な製品である木槽を取り扱う企業です。
木槽は飲料用水槽(受水槽・中間水槽・高架水槽)、温泉貯湯槽、ホットウェルタンク、膨張タンク、太陽熱用貯熱槽、醸造他産業用木槽など多方面の用途に活用いただいております。全国各地に木槽の施工事例を持ち、現在も一貫して木のタンクを作り続けています。

神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2丁目20番地の3 第5安田ビル4階

最新情報をお届けします