2022-10-10 / 最終更新日時 : 2022-12-20 kanagawanomori かながわのとりくみ 治山事業・林道の役割 治山事業ってなに? 山崩れ、土石流、地すべりなどの山地災害が発生した保安林や発生が心配されている保安林について治山ダム、土留、水路等の整備や緑化を行い、安定した森林に復旧して、その後の災害を予防します。 山北町中川地内・ […]
2022-10-10 / 最終更新日時 : 2023-01-17 kanagawanomori かながわのとりくみ 保安林について 保安林ってなに? 保安林は、森林が有している水源かん養、災害の防備、生活環境の保全・形成、保健休養の場の提供などの機能を高度に発揮させるため、森林法に基づいて指定された森林です。 保安林の種類は全部で17種類! 保安林の […]
2022-10-08 / 最終更新日時 : 2023-01-17 kanagawanomori かながわのとりくみ 10月は木材利用促進月間です 毎年10月は「木材利用促進月間」です。 10月3日(月)から10月14日(金)の期間中、神奈川県の新庁舎1階ロビーにおいて、木づかい展示を行っています。 木材利用促進月間とは? 木材利用促進月間は、木材の利用について関心 […]
2022-10-08 / 最終更新日時 : 2022-10-08 kanagawanomori かながわのとりくみ 水源の森林づくり② 県では、将来にわたって良質の水を安定的に確保するため、「水源の森林づくり」に取り組んでいます。今回は前回に続いて2回目。「水源の森林づくりの県民参加」についてです。 水源の森林づくりの県民参加 水源の森林づくりは、森林づ […]
2022-10-07 / 最終更新日時 : 2022-10-06 kanagawanomori かながわのとりくみ 水源の森林づくり① 水源の森林づくりってなに? 県では、将来にわたって良質の水を安定的に確保するため、「水源の森林づくり」に取り組んでいます。 県民共有の財産である「森林」を、県民と行政が力を合わせて、森林所有者とともに整備していくことによ […]
2022-08-26 / 最終更新日時 : 2022-09-10 kanagawanomori かながわのとりくみ かながわ森林再生50年構想 ~その3・人工林の再生~ かながわ森林再生50年構想ってなに? 県内には丹沢大山や箱根といった山々から、里山や市街地近郊の樹林地まで約9万5000㌶、県土の40%近くを占める森林があります。しかし近年、丹沢大山でのブナ・モミの立ち枯れや、山地・里 […]
2022-08-22 / 最終更新日時 : 2022-09-10 kanagawanomori かながわのとりくみ かながわ森林再生50年構想 ~その2・人工林から混交林への転換~ かながわ森林再生50年構想ってなに? 県内には丹沢大山や箱根といった山々から、里山や市街地近郊の樹林地まで約9万5000㌶、県土の40%近くを占める森林があります。しかし近年、丹沢大山でのブナ・モミの立ち枯れや、山地・里 […]
2022-08-17 / 最終更新日時 : 2022-09-10 kanagawanomori かながわのとりくみ かながわ森林再生50年構想 ~その1・広葉樹林の再生~ かながわ森林再生50年構想ってなに? 県内には丹沢大山や箱根といった山々から、里山や市街地近郊の樹林地まで約9万5000㌶、県土の40%近くを占める森林があります。しかし近年、丹沢大山でのブナ・モミの立ち枯れや、山地・里 […]
2022-03-17 / 最終更新日時 : 2022-03-15 kanagawanomori かながわのとりくみ 木造公共施設等整備事業事例紹介! 「聖アンナの家」(藤沢市みその台) 今回は、平成31年3月に建てられた藤沢市みその台の「聖アンナの家」を紹介します。
2022-03-10 / 最終更新日時 : 2022-03-04 kanagawanomori お知らせ 木造公共施設等整備事業事例紹介! 厚木市立「金田東老人憩の家・金田児童館」 厚木市金田に平成31年に建てられた「金田東老人憩の家・金田児童館」をご紹介します。